のうひブログ
-
のうひの十五夜🌕🐇
みなさん、こんにちは!朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じるようになってきましたね😌 夏が終わるさみしさを感じつつも、秋といえばやっぱり…食欲の秋!🍐🍠🎃🍄 梨やさつまいも、かぼちゃ、きのこなど、秋の味覚が盛りだくさんの季節です🤗✨ 今年の秋も、美味しいものをたっぷり楽しみたいと思っています🤤 さて今回は、のうひの十五夜の行事をご紹介します🌕 秋の恒例行…
-
2025年社内報秋号発行しました🍂
みなさん、こんにちは🍁 本日10月3日は登山⛰の日だそうです。※10(ト)3(ザン) 登山や行楽の秋にふさわしい穏やかな気候⛅になってきましたね。 そんな今回のブログテーマは恒例の社内報秋号🍠です。 🌻前回のブログはこちらから。 今回の表紙はこちら⇩ いかがでしょうか?今回のテーマ曲🎼サンボマスターさんの『輝きだして走ってく』🏃を元に、自分の経験をイラスト🖊…
-
夏、どこに行きましたか?
みなさん、こんにちは~! 9月も末に入り、暑い時もありますが夏の終わりを感じることも増えてきましたね。 制服のベストとジャケットを両方着ても快適な季節になって嬉しい限りです。 本日はのうひ葬祭で働く皆さんがこの夏、どんなお休みを過ごしたかを紹介していこうと思います📣 それでは早速行きましょう👣 1人目はこの方!辻川さんです🐔 *************** …
-
家族葬のファミリア西可児
内覧会を開催しました!みなさん、こんにちは!🙌 今回のブログでは、8月30日に可児市土田で開催された家族葬のファミリア西可児 内覧会の様子をご紹介します😊 ちなみに、今年4月にも内覧会を開催していますので、前回の様子はこちらからご覧くださいね!✅ 今回の内覧会は見るだけじゃない!体験型のイベントで、式場の見学だけでなく、さまざまな体験ができるイベントとなりました🎈✨ 🍬 お菓子&…
-
アフターサポートブック
が完成しました!葬儀後の不安に寄り添う『アフターサポートブック』が完成しました📚 みなさん、こんにちは😆このたび、『アフターサポートブック』が完成しましたので、今回はその冊子を紹介させてください!🤗📝 ご葬儀が終わると、少しずつ日常が戻ってくる一方で、「これから何をすればいいのかな…」と、不安や迷いが出てくることもあるかと思います💭 「お葬式が終わったあと、何をすればいいの…
-
八百津町戦没者合同追悼式2025
皆さん、こんにちは😊 今回のブログは先日行われた 八百津町戦没者合同追悼式に ついて取り上げます🕊️ブログを書いている私(大竹)もスタッフとして参加させていただきました! 昨年の様子はこちらのブログをチェックしてくださいね。 それでは早速、今年の様子をお届けしていこうと思います🏍 合同追悼式の本番前日8月7日に 📍加茂郡八百津町八百津のうひグリーンホール八百…
-
地元おすすめし隊のウラ話💭
皆さん、こんにちは🐰🐻 今回は、🌱地元おすすめし隊のウラ話🌱をのうひブログを読んでくださっているあなたへコッソリお伝えしちゃいます😁 🤷「地元おすすめし隊って何??」という疑問をお持ちの方は、まずはコチラのブログをご覧ください!📲2025年1月26日投稿のうひプレゼント企画『地元おすすめし隊』 🎁2025年1月プレゼント🎁 花盛酒造さんこだわりの 甘酒セッ…
-
🌳第1回のうひモニター会開催🎉
みなさん、こんにちは。 毎日暑いですね☀冷房をつけていても寝苦しい夜が増えたなぁと感じています😑皆さん、しっかり水分をとって、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね😌 さて、今回のブログは第1回のうひモニター会を開催したので、🤷「モニター会って何?」🙍「どんなことをするの?」といった疑問を解消できるような内容をお届けします💌—–📮 🌳…
-
新パンフレットできました
皆さん、こんにちは! 8月に入り、お盆や夏休みの時期となりましたね🍉帰省やご家族との時間を過ごされている方も多いのではないでしょうか?連日暑い日が続きますが、どうぞ熱中症などにお気をつけてお過ごしください🌿 さて、今回はお知らせです!のうひ葬祭の葬儀式場ごとに、それぞれの特色を紹介した ✨ 新しい三つ折りパンフレットが 完成しました〜!…
-
なかえどマルシェ
みなさん、こんにちは! ブログでも何度かご紹介している、美濃加茂市本郷町の終活てらすで毎月開催中のゆうやけマルシェにはいつも多くの方にご来場いただいております🚗 そして、6月11日に可児市中恵土ののうひグリーンホール東可児にて\なかえどマルシェを開催いたしました!/なんと、可児エリアでの開催は今回が初🌟そのにぎやかな当日の様子をご紹介します🎤 ゆうやけマルシ…