コンテンツ3

のうひ葬祭のお葬式

        

のうひ葬祭の式場

美濃加茂市

可児市

八百津町

のうひブログ

今年も!のうひの節分



皆さん、こんにちは~!
2月に入りましたが
まだまだ寒いですね🥶
雪⛄が沢山降る日もあったので
早く春🌸が来ないかな~、と思いつつも
残り僅かな冬を楽しもうと思います😊







さて、今回は毎年恒例に
なりつつある
のうひの節分
ご紹介します👹
過去のブログはこちらから⇩

今年の節分(2023年2月5日投稿)
のうひの節分(2024年2月15日投稿)



節分と言えば
「恵方巻」や「豆まき」
「イワシ🐟を食べる」など
地域によって違った風習がありますね😲



今年の恵方は西南西でした。
ちなみに恵方とは
その年の福を司る
歳徳神(としとくじん・とんどさん)
という神様がいらっしゃる
方向👉だそうですよ~。

さてさて、今年ののうひ葬祭の節分は
どうだったのでしょうか?

こちらをご覧ください👀




この赤鬼と青鬼の頭の上には
従業員のお祓いしたいものが
書かれています✒



この赤鬼と青鬼の口の中に向けて
自分たちがお祓いしたいもの
思い浮かべながら
豆を投げて祓う🔥のが
のうひ流豆まきです。





社長も私たちも一生懸命投げましたよ~。







私も自分の内側にいる鬼を
豆まきで祓いました🌬

ブログをご覧いただいているみなさんも
お家や学校で節分をされたでしょうか?
自分の嫌な鬼を追い払ったら
福🌸もたくさん来ると思います。



それではまだまだ春は遠いですが
みなさん体調にはお気を付けください😊



次回のブログもお楽しみに~👋