コンテンツ3

のうひブログ

社員紹介⑥:のうひの社長

みなさん、こんにちは。

ブログをアップしている今日は

10月8日ですね。

みなさんは、何の日かご存知ですか?

ネットで検索してみると…🙄

足袋の日

そばの日

木の日

骨と関節の日

イレバデー

FXの日

国立公園制定記念日

コンビニATMの日

プリザーブドフラワーの日

クロアチアの独立記念日

海軍記念日(ペルー)

などなど。

たくさんの意味を持った日なんです😲

ではでは、のうひ葬祭にとってはどんな日でしょう?

チクタク チクタク チクタク🕗

チーン🔔

実は10月8日はのうひ葬祭の🎊創立日なんです!

会社🏡にとって、とても大事な日である今日。

ブログの内容はお馴染み社員紹介。

紹介されるのは一体誰なんでしょう?

タイトルにも書いてあります通り、

今回はのうひ葬祭の社長、

鈴木哲馬さん😎の紹介です!!

ブログには度々登場しているのでご存知の方も多いと思います。

~プロフィール~

氏名:鈴木哲馬(すずきてつま)

出身:岐阜県加茂郡川辺町

社長歴:20年(2001年~現在)

趣味特技:ゴルフ、周りを気にしないこと

写真📷では伝わりにくいですが、身長🦕がとっても高いんですよ。

私も初めて社長にお会いした時は驚きました。

左:社長(182cm) 右:社員の春名さん(178cm)

二人とも背が高い!!!!

前回の社員紹介で登場した日江井さんと同じく

ゴルフ好きの社長🏌️‍♂️

よくお二人でゴルフ談義🦊🦝💬をしているのを見かけます。

のうひ葬祭に入るまで、社長と従業員って距離が遠いイメージがありました。

でも、のうひ葬祭はそんなことはなくて

ほぼ毎日朝礼🌄でお会いしたり、日報を書いたら毎回社長が返信をくださったり、

いつも見守ってくださっています🔭

新しいこと💡

誰もやったことのないこと🔨が大好きな社長。

自分自身が挑戦するのはもちろんですが、

社員が

「これをやってみたいんです!」

と言った時にも

「やってみや~😎」

と嬉しそうに言ってくださいます!

そんな社長の目指す会社は

“関係性の質が高い”

“明日も行きたくなる会社”

社員同士の関係性の質が高くなって🤝

悩みや仕事の相談をしやすい環境になることで

その後の結果の質も良くなる。

そして、働いている社員が

「明日も会社に行きたいな」

と思えるような場所になることを目指しています💪

人生の3分の1の時間は

会社で過ごす訳ですから

そんな時間が楽しくて、

行きたいと思える場所になったら素敵ですよね💚

まだまだ道半ば🏃‍♀️ですが、

私たち社員も会社が少しずつ

変化してきているのを日々感じています!

社員みんなが「明日も会社に行きたい!」

思えるように、私たちも社長と一緒に

そんな会社にしていきたいと思ってます。

いつかブログで報告できたらいいですね~🤭

では、次回のブログもお楽しみに~。