コンテンツ3

のうひ葬祭のお葬式

        

のうひ葬祭の式場

美濃加茂市

可児市

八百津町

のうひブログ

マンガで紹介『はじめてのお葬式』



みなさん、こんにちは~!


もうすぐ6月、
じわじわと梅雨☔🌧️が
近づいてきますね。


私は梅雨☔🌧️が嫌いですが
今年から新しい傘🌂を使うので少し
楽しみでもあります。


みなさんも、お気に入りの
雨具☂️を使って楽しい梅雨をすごしませんか?






さて、今回ご紹介するのはコチラ!

マンガでよくわかる世界一やさしい
 はじめてのお葬式

という冊子📗です。






こちらの冊子、なんと
のうひ葬祭が
発行しているんですよ~👏!


だからこそ、のうひ葬祭の式場がある

・美濃加茂市
・可児市
・八百津町

3つの地域に住んでいらっしゃる方に
ぜひ一読📖していただきたい
冊子📗になっております!




では内容はどんな感じに
なっているのか少し
覗いてみましょう。

まずはコチラ!


(↑冊子の目次です)



いざ葬儀をする必要がある!
となった時に

何が不安😥💭なのかは
その人それぞれですが

この冊子は色んな不安😥を
解消するにはうってつけだと思います💪



「両親が亡くなったら
  まずなにをすればいいんだろう?」

「お寺さんとのやりとりって
      どうすればいいの?」



という質問があっても
お力になることができるのが
目次からも分かりますね😄!
ブログを読んでいる皆さんも
気になるところが
あったのではないでしょうか。




といっても目次だけでは
せっかくのマンガ冊子の良さが
伝わらないと思うので
こちら👇をご覧ください!



(↑「万が一両親が亡くなったら」の冒頭です。)




マンガのあらすじとしては
両親の終活について不安がある主人公👨🏻が
葬儀社勤務の友人🧑🏻に相談をしていくものと
なっています。

マンガ📖として読みやすくもありながらも
ページの端に注釈として
説明してくれるスペースもあるので
たいへんわかりやすいです😯





事前に相談をしたくても

😔「葬儀社に行くのに勇気がいるな~」
😫「何を相談したらいいかが分からない」

というお客様には
一読の価値アリ🫵!
とお伝えしたいです。



そしてこの冊子の入手方法ですが・・・
のうひ葬祭HPにある

資料請求
(↑ここをクリックしていただくと
資料請求・お問い合わせページに飛びます)

をしていただくと
無料でこの冊子📗が届きます。




もしこの冊子を読んで

「具体的な金額が知りたいな」

「うちの場合ってどうなるの?」

など、もっと詳しい相談がしたいと
思った方はお気軽に
終活てらす
(📍美濃加茂市本郷町6-7-3
  ルミエール山手1F)
にお越しくださいね🏡 🚙


ご相談の受付は
10時から17時になっております😁


それでは次回のブログも
お楽しみに~👋😉