のうひブログ
-
多治見西高校
探求学習
中間発表会
皆さん、こんにちは。 昨年7月30日投稿のこちらのブログ
を覚えていらっしゃいますか? 昨夏、多治見市明和町
の多治見西高校2年生の生徒さん向けに、
社長、
植田、
柴田の3名がオンライン
でお話しさせていただく機会がありました。 その時のブログにも書いたように、「地域で働く大人
の話を聞いて、 今後の探求学習に活かしていく」とい…
-
インターンシップ
5days
皆さん、こんにちは
前回のブログで予告した通り、今回もインターンシップの様子をお届けします! 前回ブログに登場してくれた学生さんは3週間のインターン期間でしたが、今回は5日間! 比較すると短いようにも思えますが、ギュッと凝縮した濃い時間を過ごしました
どんな内容だったかというと・・・ まずは、本社東館で事務作業を体験しました。
香典返しにお付けするお礼…
-
インターンシップ
3week
皆さん、こんにちは
実は、今年の2月に3週間遠路はるばる大阪
からインターンシップに来てくれた学生さん
がいらっしゃいました。 今回のブログではその時の様子を写真
とともにご紹介します! まず最初はコチラの1枚。 何をしているところかと言いますと、日江井さんがパワーポイント
を使って「のうひについて」という講義をしてくださっている様子です。 み…
-
【ゲストさん登場!】働く女性を応援したい!
皆さん、こんにちは。 日中の日差しがポカポカ
とあたたかくて、春
を感じる日が増えてきましたね。 この季節は毎年桜
スイーツが売り出されるので見かけるとつい目を奪われてしまいます
代表的な桜
スイーツといったら桜もちを思い浮かべる方も多いと思いますが、皆さんは関東風と関西風どちらの桜もちがお好きですか? 私は、道明寺粉が使われていてもちもち食感の関西風桜も…
-
ダイエット対決開催
皆さん、こんにちは
じつは先日、社内の有志5名の間でダイエット対決が行われていました。 社内で公言してみんなでダイエットを頑張れる関係性っていいですよねぇ
参加者はコチラの方々です
参加初日に各々が体重を計り、最終的に何%落とすことができたかで順位が決まるこの戦い
期間中の1カ月は一人ひとり、個性あふれる方法でダイエットを進めていきました…
-
新卒採用活動スタート
皆さん、こんにちは! 最近は朝晩の寒さが緩んで過ごしやすくなってきましたね
最近はニュースの桜
の開花予想をみて、「早く満開にならないかな」とうきうきしています。 「桜並木
の下を散歩したり、お花見したりしたいな…」桜
が咲いたらしたいことがたくさんあります。 今は「春
」を待ち遠しく思う余裕が持てているのですが、大学生の頃はドキドキ
が止まらない「…
-
親御さんへのサプライズプレゼント
みなさん、こんにちは。 少し前になりますが、 2022年に新卒で入社した3人の 親御さんに宛てて、 入社~現在まで のうひ葬祭で過ごした日常の写真を アルバムにしてお送りしました。 ↓お送りする前にみんなでチェック中…
「いい写真やねぇ…」
「懐かしい~~~!!!みんな若い!!」 社内での評判は上々でした
実は今回、 親御さんにだけでなく …
-
第2回『いのちの授業』開催!
皆さん、こんにちは! 今回は2月17日(土)に可児市土田にある家族葬のファミリア西可児で行われたいのちの授業についてお話ししたいと思います
↑今回の『いのちの授業』の宣伝チラシ
です ブログのタイトルにある通り、地域の皆様に向けて授業を行うのは今回で
2回目
でした。 前回のいのちの授業が行われたのは2022年12月でしたので、1年と2ヶ月ぶりの開催にな…
-
出前講座~終活勉強会~②
皆さん、こんにちは。 2024年1月11日のブログ 出前講座~終活勉強会~でCSR課の植田が終活勉強会の講師
を務めたことをお伝えしましたが… 今回のブログは終活勉強会第二弾のご報告です!すごい!引っ張りだこ
ですね! さて、今回は可児加茂地域で活動されている
善意銀行の皆さまが受講生としてご参加くださいました。 終活勉強会の前には、すこやかタウン美濃加…
-
のうひの節分
皆さん、こんにちは!最近夕方でも日が延びて明るくなってきましたね
ピンクや紫、オレンジと綺麗なグラデーションの空がよく見えます
皆さんも夕方になったら空を眺めてみてはどうでしょうか? さて、今回は毎年恒例ののうひの節分をご紹介します
過去のブログはこちら
過去のブログ①:そのとき!社長の目が捉えたものとは!?過去のブログ②:今年も節分 節分と言えば恵…
-
\イベント開催@無印良品(カニミライブ)/
皆さん、こんにちは! この冬は暖冬
の傾向にあるようですが、「そうは言っても寒いものは寒い
!」と思いながら、コタツにもぐり込むのが私の最近のリラックスタイム
になっています。 先日出先でくろもじ茶
という胃腸のバランスを整えたりのどの炎症を抑える効果が期待できるハーブティーのような風味のお茶を購入
したので、あたたかいくろもじ茶をあたたかいコタツで飲みなが…
-
のうひのお正月 2024
皆さん、こんにちは。 今回は1月最後の日ということで会社
で行われた新年ならではの行事を順番に紹介していきます
まずはこのブログで何度も取り上げている行事『年賀の会
』です。 2021年の『年賀の会』の様子はこちら2023年の『年賀の会』の様子はこちら 昨年に引き続き代表者
が加茂郡川辺町にある太部古天神社
へお参りに行き、ご祈祷していただきま…