のうひブログ
-
事前相談に来てよかった。
事前相談に来てよかったわ。のうひさんで相談した後に、他の葬儀社も見に行こうと思っていたけどバタバタしていて行けなかったのが逆によかったわ。紹介してもらったお寺さんのお経もよかったし、のうひさんでよかったね。
-
話せてよかった
お式の前に、式場にいた若いスタッフさんと、お友だちみたいにいっぱいおしゃべりさせてもらっちゃった!忙しいだろうに色々聞いてもらっちゃって、嬉しかったわ~。
-
丁寧さに感動
以前、前平ホールで葬儀に参列した時にポスターを見て「絶対依頼する。ここを使おう」と決めていた。自分も介護の仕事をやっていたから、スタッフ側の苦労とか手を抜きたい気持ちとか、雑にやりたくなる気持ちが分かるけど、のうひ葬祭は期待通り丁寧で感動した。とにかくいい人ばかりで感謝しかない。
-
よく気が利く!
青島さん、若いのにすごいね!テキパキよく動いてくれたし、よく気が利く子だった!うちの子と同じくらいの年だから、自分の子どもみたいに見えるんだよね。あの若さであの仕事っぷりは本当にすごいと思うよ。
-
思い通りのお式ができました
スタッフの方々にも鈴木さんにも本当に丁寧にやっていただいて、思い通りのお式ができました。旦那の両親ものうひで送っていて、自分の親も、と思っていたんです。感謝しかないです。ありがとうございました。
-
想像以上にやってもらえた
コロナで亡くなったから、納体袋に入れなきゃいけないとかすぐに火葬しなきゃいけないと思っていて、お葬式なんて簡素なものしかできないと思っていたのに、思っていた以上のことをやってもらえてすごくよかったしありがたかったです。感謝しています。
-
【保存版】美濃加茂市の葬儀形式と費用・流れを徹底解説
可児市・美濃加茂市・加茂郡でお葬式をお手伝いさせていただいている🌳のうひ葬祭がお届けする葬儀の豆知識。 今回のテーマは【保存版】美濃加茂市の葬儀形式と費用・流れを徹底解説です😊 葬儀を考えるとき、👤「どんな式場がいいのか」👤「費用はどのくらいかかるのか」など、悩むことがたくさんありますよね。特に喪主として準備を進めるのが初めての方には、不安も大きいかもしれま…
-
冬の安全対策🛞
皆さん、こんにちは! 今年は夏の暑さ🔥が厳しかったことと、秋に入っても温かい日が続いたことにより紅葉🍁の見頃が遅れているようですね。 つい先日やっと葉っぱが色づいたと思ったら気温が一気に下がり、身体が付いていかないなぁと思っています🥶 皆さん、体調など崩されていませんか? 私は寒くなってくると、免疫力低下による体調不良🤒と道路の凍結や積雪による交通網の乱れ🌀…
-
ふれあい福祉フェスティバルに参加しました!
みなさん、こんにちは~! 12月になり街も一層クリスマス🎅ムードが高まってきましたね🎄この前花屋さんに行ったらポインセチアが売られていました。 最近知って驚いたのですがポインセチアの赤い部分って実は最初は緑色のふつうの葉らしいですよ😲みなさんご存知でしたか? さて、今回のブログは昨年も参加した 📍ふれあい福祉 フェスティバル (昨年は健康・福祉すこや…
-
終活をやさしく始めよう
家族も安心、生前整理の進め方可児市・美濃加茂市・加茂郡で お葬式をお手伝いさせていただいている 🌳のうひ葬祭がお届けする 葬儀の豆知識。 今回のテーマは 終活をやさしく始めよう 家族も安心、生前整理の進め方 です😊 目次 1.はじめに 「終活」という言葉を耳にしたことはありますか? 近年、家族の負担を減らし、自分らしい暮らしを考えるために注目されています。その中でも「生前整理」は、終…
-
葬儀社の教育活動
皆さん、こんにちは! 今回のブログは職場体験と今年から初開講の出張講座「コミュニケーション講座」についてです💁♀️ のうひ葬祭では毎年、地域の中学生の職場体験を受け入れています。 コロナ禍による行動制限で、受け入れができない期間もありましたがその期間は就労講和✏️という形で中学校に赴き、出張講座✈️をさせていただいていました。 感染法上の分類が5類に変更さ…
-
のうひマルシェが夕方にお引越ししました🍁
皆さん、こんにちは。 今日から11月ですね。私は先日、朝晩かなり冷えてきたのでオイルヒーターを引っ張り出してきました。 朝晩と日中の気温差が激しいので、皆さん体調には十分お気をつけくださいね😉🧣 さて毎月終活てらすで(美濃加茂市本郷町6-7-3)行われている「のうひマルシェ」をご存知ですか? ブログでももう何度も取り上げているのでご存知の方も多いはず! 過去…