日常の一コマ
-
ダイエット対決開催
皆さん、こんにちは
じつは先日、社内の有志5名の間でダイエット対決が行われていました。 社内で公言してみんなでダイエットを頑張れる関係性っていいですよねぇ
参加者はコチラの方々です
参加初日に各々が体重を計り、最終的に何%落とすことができたかで順位が決まるこの戦い
期間中の1カ月は一人ひとり、個性あふれる方法でダイエットを進めていきました…
-
親御さんへのサプライズプレゼント
みなさん、こんにちは。 少し前になりますが、 2022年に新卒で入社した3人の 親御さんに宛てて、 入社~現在まで のうひ葬祭で過ごした日常の写真を アルバムにしてお送りしました。 ↓お送りする前にみんなでチェック中…
「いい写真やねぇ…」
「懐かしい~~~!!!みんな若い!!」 社内での評判は上々でした
実は今回、 親御さんにだけでなく …
-
出前講座~終活勉強会~②
皆さん、こんにちは。 2024年1月11日のブログ 出前講座~終活勉強会~でCSR課の植田が終活勉強会の講師
を務めたことをお伝えしましたが… 今回のブログは終活勉強会第二弾のご報告です!すごい!引っ張りだこ
ですね! さて、今回は可児加茂地域で活動されている
善意銀行の皆さまが受講生としてご参加くださいました。 終活勉強会の前には、すこやかタウン美濃加…
-
のうひの節分
皆さん、こんにちは!最近夕方でも日が延びて明るくなってきましたね
ピンクや紫、オレンジと綺麗なグラデーションの空がよく見えます
皆さんも夕方になったら空を眺めてみてはどうでしょうか? さて、今回は毎年恒例ののうひの節分をご紹介します
過去のブログはこちら
過去のブログ①:そのとき!社長の目が捉えたものとは!?過去のブログ②:今年も節分 節分と言えば恵…
-
社内報冬号発行しました
皆さん、こんにちは~
寒さが辛い季節になってきましたね。毎朝こたつの中に服を入れることがもっぱら多くなりました
今回はのうひ葬祭の社内報冬号が発行されたのでご紹介いたします! 今回のコーナーも色々なおススメポイントが目白押しですが… そんな中でも私がおススメなのは『しばたの隠れ家へようこそ』です
コーナー名の通り柴田さんがゲストを招いて幅広いジャンル…
-
ぜひ立ち寄ってほしい「あの場所」!
皆さん、こんにちは。 今回は、以前ブログでもご紹介したあの場所!についてお話ししようと思います。 「あの場所」と言われてもピンとこないですよね
あの場所とは、JR美濃太田駅 南口
の目の前にあるシティホテル美濃加茂
(岐阜県美濃加茂市太田町2565-1)の中にあるのうひ葬祭ブースです。 毎月行っている「のうひマルシェ
」のお知らせやご自由にお持ち帰りいただ…
-
出前講座~終活勉強会~
皆さん、こんにちは。 先日、「美濃加茂市まちづくり出前講座」の講師のご依頼をいただき、CSR課の植田が講師
を務めました! 受講してくださったのはサロン寿の皆さま。(最高齢はなんと99歳!お元気!!) 開催場所は西田兼三記念館。(美濃加茂市森山町1丁目5-1 最寄り駅はJR古井駅
です) 気になる講座の内容は、のうひ葬祭オリジナル終活ノートを使った終活勉…
-
クリスマスフラワーアレンジメント教室
皆さん、こんにちは~。 今回は、12月16日(土)に美濃加茂市本郷町にある のうひ葬祭 終活てらすで開催した クリスマスフラワー アレンジメント教室 についてご紹介します
この教室はフラワーアレンジメントのプロ日比谷花壇さんが教えてくださるクリスマス限定の体験教室なんですよ
日比谷花壇の講師の方 こうやってプロの方に教えていただけるチャンスなんてなか…
-
職場体験へようこそ!vol.2
皆さん、こんにちは。
10月25日に投稿したブログ職場体験へようこそ!もう読んでいただけましたでしょうか? その中に、 「今年は3つの中学校から のうひ葬祭へ職場体験に 来てくれる予定になっています。 先日、 そのうちの1校の双葉中学校から さっそく2人の中学生
たちが 来てくれました!」 と書いてありました
今回は、11月に職場体験に来てくれた残り…
-
家族葬のファミリア西可児リニューアルオープン
皆さん、こんにちは! 今回は 11月23日(木) 可児市土田にリニューアルオープンした 家族葬のファミリア 西可児 で特別内覧会が開催されたので ご紹介いたします
式場の様子 以前からリニューアル工事してきた様子はお届けしてきましたが・・・ 工事の様子①
(https://kaniminokamo-sougi.com/blo…