皆さん、こんにちは
実は、今年の2月に3週間
遠路はるばる大阪から
インターンシップに来てくれた
学生さんがいらっしゃいました。
今回のブログではその時の様子を
写真とともにご紹介します!
まず最初はコチラの1枚。
何をしているところかと言いますと、
日江井さんがパワーポイントを使って
「のうひについて」という
講義をしてくださっている様子です。
みんなの視線の先には
「関係性の質」の文字。
のうひ葬祭の歴史の後に
この解説を聞くと、
社員同士の「関係性の質」を
大事にし続けたいという想いが
より強くなりました
お次はコチラの1枚。
「社長のお話」タイムです。
写真右側で見切れているのは
毎度おなじみ加藤さん。
社長にノリノリでお話しいただくために
欠かせない人財
です。
社長がのうひ葬祭に入社される前のお話を含め、
のうひ葬祭と社長ご自身の歴史や考え方について
知ることのできる濃い時間を過ごせました
さて、次はこの1枚。
3人が覗き込んでいる画面には、
春名さん(写真右)が
以前担当したお葬儀の写真が写っています。
ご遺族の方と関係を築くことを
とても大切にしている春名さんならではの
こだわりの詰まったお写真を
たくさん見せていただきました
最後の1枚はコチラ!
のうひマルシェ準備の合間にパチリ
中央のカラフルなポップは
この準備中にササっと学生さんが
書き上げてくれました!
とっても目立っていていい感じ!
最終日、学生さんからは
「3週間のインターン期間で
思っていた以上に色々な体験ができた」
と言ってもらえました。
今回のブログでご紹介できたのは、
ほんの一部なので、
気になる方はぜひ
実際に体験してみてほしいなぁと思います!
のうひ葬祭では、
1年を通していつでも
インターンシップを受けつけていますので、
お気軽にご連絡くださいね。
【お問い合わせ先】
Tel:0574-24-2255
担当:柴田
次回ブログも
インターンシップの様子を
お届けする予定です!
お楽しみに~