コンテンツ3

のうひ葬祭のお葬式

        

のうひ葬祭の式場

美濃加茂市

可児市

八百津町

のうひブログ

のうひマルシェ〜出品者紹介〜




皆さん、こんにちは。



今回は
このブログでも
何度かご紹介しています
のうひマルシェ
についてです😁



過去の記事はこちら👇

地域の魅力💕が詰まった『のうひマルシェ』

『のうひマルシェ』のおすすめ商品


美濃加茂市本郷町にある
のうひ葬祭本社の横、
終活てらすにて
のうひマルシェは毎月1回行われています。





2022年秋🍁からスタートした
このイベントですが、
回数を重ねるごとに
商品の数や種類が
増えていっていたり、
遊びに来てくださる方が
多くなってきていたりと、
どんどんパワーアップ🔥しています!


そして、さらには少し前から
商品を出品してくださっている方が
マルシェ当日にアテンドさん💁として
参加してくださるようになりました✨




そこで今回は、
5月15日(水)の
マルシェ当日にアテンドさんとして
参加してくださった出品者の方々のことを
💁‍♀️植田さんと👧🏻加藤さんから
教えていただきました!

さっそくご紹介していきます🎤
どうぞ!



🍎【川登屋(果実工房Pot)さん】🍎





👧🏻加藤さん:
新鮮な野菜🥦や果物🍏、
手作りのジャム🥝とドライフルーツ🍊
などを出品してくださっているんだけど、
商品に合わせた
食べ方まで教えてくださるんだよね!
聞いたら食べたくなっちゃうよね〜🍽️😋




お葬儀でもお世話になっていて、
式場にお供え用の果物を
持ってきてくださるときは
いつも明るく挨拶をしてくれるから、
「あ、川登屋さんだ!!」
って嬉しくなるよ🎵





💁‍♀️植田さん:
この写真を撮らせてもらったときは
ご夫婦で来てくれて、
りんご飴🍎といちご飴🍓とトマト飴🍅
を実演販売してくださったんやよ!🍭


トマト飴🍅は
のうひマルシェ限定
何かお願いできんかな〜💭って思って
作ってもらったんやわ!


いつもマルシェに
出品してくださる
たわらファームさん
トマトを使わせてもらったんやて!



🍯【あさひ養蜂園さん】🐝





👧🏻加藤さん:
じつは私、ハチミツが苦手なんだけど
あさひ養蜂園さんのハチミツは
美味しいの!!!!
食べたらわかる!!



母の日のプレゼント💝に
買ったくらい、
あさひ養蜂園さんのハチミツ
勧めたい!





👜【HARU HARU ATELIERさん】🧵





👧🏻加藤さん:
いつもマルシェに出品して
くださっているんだけど、
毎回新作✨を持ってきてくださるの!



のうひマルシェ以外にも
たくさんのマルシェに出品されている
みたいだからそのために
毎日かばん作りされているみたい。



かばん👜を持ってきてくださる時に
こだわりポイント🫵💓を
お話ししてくださるんだよ!



「ここに内ポケットがあるといいと思って😌」
「こっちはお気に入りでね…🤤」



どれも可愛いうえに
機能性があって、すごいの!







💼【T-LifeStyleさん】🇫🇷





💁‍♀️植田さん:
編み目がきれいなこのかばんは
マルシェバッグって言ってね、
フランス🇫🇷から仕入れているって聞いたわ!✈️

日本でも買えるところが少ないって。
本当は百貨店とかに置いてあるくらい
いいものなんやって!



形とか模様とか少しずつ違うから
ひとつとして同じものはないんやて!
私も一個ほしいわ〜😚





T-LifeStyleさんはね
ころころ笑う方やね☺️
マルシェの会場にいても
ワイワイしている
空気感全体を楽しんでくれているように
感じてるんやて。








快く写真を撮らせてくださった皆様、
お話を聞かせてくださった
植田さん💁‍♀️と加藤さん👧🏻
ありがとうございました☺️


次回の
のうひマルシェ
6月19日(水)8:30〜12:00
に開催予定です😆







皆さんのお越しを
終活てらすでお待ちしております!!