のうひブログ
-
のうひマルシェ〜出品者紹介〜
皆さん、こんにちは。 今回はこのブログでも何度かご紹介していますのうひマルシェについてです
過去の記事はこちら
①地域の魅力
が詰まった『のうひマルシェ』 ②『のうひマルシェ』のおすすめ商品 美濃加茂市本郷町にあるのうひ葬祭本社の横、終活てらすにてのうひマルシェは毎月1回行われています。 2022年秋
からスタートしたこのイベントですが、回数を重ねるごと…
-
突撃!のうひのおひる第3弾
みなさん、こんにちは! 6月が始まりましたね。この前まで「早く春
にならないかな~。」と思っていたら「もう夏
やん!」と衝撃をうけました。時間の経過が年々早くなっていく気がして少し怖いですね
さて、今回のブログはほぼ1年ぶりに「のうひのおひる
」の時間です。 この企画は従業員のお昼ごはんの時間に突撃取材
させていただくというものなんですよ~。 今回はタ…
-
マンガで紹介『はじめてのお葬式』
みなさん、こんにちは~! もうすぐ6月、じわじわと梅雨
が近づいてきますね。 私は梅雨
が嫌いですが今年から新しい傘
を使うので少し楽しみでもあります。 みなさんも、お気に入りの雨具
を使って楽しい梅雨をすごしませんか? さて、今回ご紹介するのはコチラ! マンガでよくわかる世界一やさしい はじめてのお葬式 という冊子
です。 こちらの冊子、なんとの…
-
新卒3年目を迎えました
みなさん、こんにちは。 今回は、2022年に新卒で入社した3人が入社3年目に突入したということで、現在の姿をお届けします
! 3人のこれまでの登場回は
こちらをご覧ください
・内定式 ~新しい仲間~ 2021.10.14投稿 ・令和4年度
入社式 2022.4.5投稿 ・社員紹介⑨: 令和4年4者4様の新入社員 2022.5.2投稿 ・初公開!のう…
-
全員ミーティング 2024
皆さん、こんにちは。 昨年のゴールデン
ウィーク明けに新型コロナウイルスの位置付けが5類に移行され、今年は5類に移行されてからはじめてのゴールデン
ウィークとなりましたね。 帰省
された方、自宅
でゆっくり過ごされた方、平日と変わらずお仕事
されていた方、旅行
に行かれた方…
私はというと、久しぶりに親戚と集まってバーベキュー
をしました。 天気
に…
-
のうひグリーンホール山手の看板がリニューアルしました
みなさん、こんにちは!今回はお知らせがあります
のうひグリーンホール山手の(
美濃加茂市本郷町6丁目7-30)正面玄関にある看板がリニューアルしました! (
人が並んでみると結構大きいです) 看板は入口に2つありこちらは左側の看板です。左右で若干デザインが変わっていたりします
ちなみにトップの画像が右側の看板なんですよ~ のうひ葬祭本社やのうひグリーンホ…
-
社内報春号発行しました
みなさん、こんにちは~! 4月になって急に暖かくなりましたね
わたしは順調に花粉症になって
ティッシュが手放せない日常になっております。 今回は4月に発行されたのうひ葬祭の社内報をご紹介しようと思います!
過去の社内報ブログはこちらから
(①社内報冬号発行しました
)(②のうひ葬祭社内報
秋号) (表紙はこんな感じです!) 今回もおすすめのコーナーが目…
-
可児市の災害協定締結式に参加しました
皆さん、こんにちは! 先日、可児市役所で行われた災害時における棺及び葬祭用品の供給等の協力に関する協定締結式
に参加いたしました。 この協定は、可児市内において地震、大雨、台風などの大きな災害
が起きた時に、葬儀備品の提供やご遺体の搬送に協力することを約束するものです。 のうひ葬祭以外にも、可児市に葬儀式場を持つ葬祭業者様が参加されました。 じつはのうひ葬…
-
新卒採用活動 続編
皆さん、こんにちは! 冬の寒さ
を言い訳にしてサボっていたジョギング
を2週間前くらいから再開しました。 仕事
から帰ってからも日
が落ちていないし、寒くもなく暑くもなくて体を動かす
にはもってこいの気候です。 景色を見ながら好きな音楽
を聞いて、無理しないペースでジョギング
していますよ。 このままの調子で楽しみながら継続できればいい…
-
多治見西高校
探求学習
中間発表会
皆さん、こんにちは。 昨年7月30日投稿のこちらのブログ
を覚えていらっしゃいますか? 昨夏、多治見市明和町
の多治見西高校2年生の生徒さん向けに、
社長、
植田、
柴田の3名がオンライン
でお話しさせていただく機会がありました。 その時のブログにも書いたように、「地域で働く大人
の話を聞いて、 今後の探求学習に活かしていく」とい…
-
インターンシップ
5days
皆さん、こんにちは
前回のブログで予告した通り、今回もインターンシップの様子をお届けします! 前回ブログに登場してくれた学生さんは3週間のインターン期間でしたが、今回は5日間! 比較すると短いようにも思えますが、ギュッと凝縮した濃い時間を過ごしました
どんな内容だったかというと・・・ まずは、本社東館で事務作業を体験しました。
香典返しにお付けするお礼…
-
インターンシップ
3week
皆さん、こんにちは
実は、今年の2月に3週間遠路はるばる大阪
からインターンシップに来てくれた学生さん
がいらっしゃいました。 今回のブログではその時の様子を写真
とともにご紹介します! まず最初はコチラの1枚。 何をしているところかと言いますと、日江井さんがパワーポイント
を使って「のうひについて」という講義をしてくださっている様子です。 み…