コンテンツ3

のうひ葬祭のお葬式

        

のうひ葬祭の式場

美濃加茂市

可児市

八百津町

お葬式前後に必要なこと

お葬式が終わった後の流れ

■お葬式が終わった後の流れ

お葬式を執り行った後も、やらなければならないことがいくつかございます。
気持ちが落ち着かないままにお葬式を終えられた方もいらっしゃるかもしれませんが、
手続きや法要準備等、やっておかなければならないこと・やっておいたほうがいいことがあります。
一つの区切りとなる、「四十九日法要」まで、
順を追って何をどのタイミングでしておかないといけないか、
またやっておくべきことリストをまとめてご紹介いたします。

■お葬式が終わった後にすぐに行っていただくべきこと

お葬式が終わってからまずやるべきことを3点ご紹介いたします。

■挨拶回り(お葬式後2〜3日中)

お葬式後、2~3日中にご挨拶に伺いましょう。
お伺い先には事前に連絡をしておくと安心です。
お伺い先は下記をご参照ください。
【挨拶回りに行くべきお伺い先】
①寺院(宗教者)など

 (挨拶例)「この度はお忙しい中、お勤めくださいまして、本当にありがとうございました。おかげ様で滞りなく葬儀を済ませることができました。」

②ご近所の方
③故人と親しかった方
④会社関係の方

■ご案内状の準備

お通夜、お葬式の連絡ができなかった方へお知らせをします。

またお葬式でお世話になった方などへも「御礼状」を送ります。

■お支払い

①寺院(宗教者)
もしお布施・謝礼をお納めしていない場合は、なるべく早めにお納めしましょう。金額に規定がある場合にはそれに従います。規定がない場合、ご親族やご近所の世話役の方にご相談ください。

②病院・施設
医療費の支払いは、葬儀終了後お早めに済ませるのが一般的です。心付け等は不要ですが、場合によってはお菓子などを持参することもあります。

③葬儀社
濃飛葬祭からのご請求書は、葬儀後1週間以内に郵送にてお送りいたします。
請求書到着後2週間以内にお支払いください。

※葬儀に関わる費用は相続税の控除対象になります。領収書は大切に保管しましょう。

■四十九日法要までに行うこと

続いて四十九日法要までに行っていただくことをご案内します。
日程や場所の決定から仏壇、お墓、本位牌の準備など、どれも準備に時間がかかりますので、早めに手配しておきましょう。

1.法要日程、法要場所、招待者の決定

①法要日の決定
寺院(宗教者)に四十九日法要の場所と日時を相談しましょう。
寺院(宗教者)の都合もありますので、早めに日程を決めましょう。
法要の日程は繰り上げることは構いませんが、繰り下げることは避けるべきとされています。
命日を一日目として数え、四十九日を迎えるよりも前に設定しましょう。

②会食場所の決定・予約
次に、会食場所を決めます。
法要施設・料理店・ご自宅のいずれかを選ばれる方が多いです。
法要施設をご利用いただいた場合、片付け等の手間を省くことができます。

③案内状の作成・発送
会食場所の決定、予約をした後は、葬儀でお世話になった方に法要の案内状の作成をします。
内容は「時候の挨拶、日時・場所」を明記します。案内状を作成後、発送します。
神式、キリスト教式の場合も仏式に準じます。

④料理の決定
人数が決まれば、料理の手配を行う必要があります。
料理は一般的に3,500円~5,000円のものを選ばれる方が多いようです。
最終人数決定の連絡は前日までに行いましょう。

2.準備するもの

①本位牌の作成
葬儀の際に用意された白木位牌は仮の位牌なので、四十九日までに本位牌を準備します。本位牌の作成には2週間ほど要するため、早めに手配をしておきましょう。

②お仏壇の準備
宗旨宗派を確認したうえで、ご自宅に合うお仏壇を準備しましょう。

③案内状の作成・発送
納骨は一般的に四十九日法要に合わせて行われるため、お墓の準備も進めておきましょう。四十九日までにお墓が用意できない場合は、その後の法要の際に納骨を行うこともあります。

④返礼品の準備
四十九日法要が終わった後に、参列者にお渡しします。
一般的な返礼品の相場は3,000円ほどです。

項目

1

寺院の手配

2

お墓の準備

3

会食場所の決定・予約

4

お仏壇の準備

5

本位牌の手配

6

後返し・返礼品の準備

7

案内状の作成・発送

8

料理の手配

四十九日法要の当日は、僧侶の読経→焼香→僧侶の法話といった流れで進行します。
この日に納骨を行う場合は、法要の後に墓地に行き、納骨を行います。
ご住職によっては納骨式に立ち会わない場合もございます。
その後は会食場所へ移動し、参列者をもてなす会席を設けます。
以上が、四十九日法要までに準備しておくことです。
滞りなく準備を進められるよう、上記のチェックリストをご活用ください。

四十九日法要までによくいただくご質問
濃飛葬祭でお葬式を行われたお客様から、よくいただくご質問を取り上げさせていただきます。
ご不安な点等ございましたらご参照ください。
Q. 返礼品などはどこで準備すればいいですか?

A. のうひ葬祭では返礼品などのギフト提携店がございます。
のうひ葬祭をご利用の方限定のサービス特典がございますので、ぜひご相談ください。

後返しに関してはこちら>>

Q. 仏壇や位牌など、初めて購入するので不安です。

A. 不安に感じられる方は多くいらっしゃいます。のうひ葬祭はお仏壇、位牌などを含めた仏具関連を長年取り扱っております提携店がございます。

故人様にゆっくりとお休みいただくためのものですから、お客様のご状況や、設置場所、どのように供養されたいかに合わせて最適な商品をご提案させていただきます。

仏壇に関してはこちら>>
位牌に関してはこちら>>

■まとめ

いかがでしたでしょうか?
お葬式から四十九日法要までは、やらなければならないことが多くあります。
また、上記で記載させていただいた内容は、そのうちのほんの一部となります。

必ず行わないといけない手続き等は、分かりやすく資料にまとめたものがありますので、是非参考にご覧ください。

法要までのご準備や、お手続きなどでご不明な点等ございましたら、いつでものうひ葬祭にご相談ください。

  • 資料請求のご依頼