のうひブログ
-
キッズタウンぎふ【2023】
皆さん、こんにちは。 9月に入り、少しずつではありますが吹く風に
秋らしさを感じるようになりましたね。 今日9月9日は重陽の節句(ちょうよう の せっく)にあたります。 秋ナス
や栗ご飯
を用意して、食からも秋を感じてみてはいかがですか
? さて今回は、夏休み真っ只中
の8月19・20日に開催されたキッズタウンぎふに参加させていただいた時の様子をお届け…
-
40周年記念
セミナー『人が育てば 会社は続く』開催
皆さん、こんにちは! 今回は、先月8月1日に開催したのうひ葬祭40周年記念セミナー『人が育てば 会社は続く』についてご紹介いたします
このセミナーは、のうひ葬祭が40年間で培ってきた人財育成に関するノウハウを経営者と従業員、2つの目線
からお伝えするセミナーでした。 そもそも、なぜこのセミナーを開催することになったかと言いますと… のうひ葬祭が人財育成に関…
-
新
のうひ葬祭 終活てらす
皆さん、こんにちは。 今回はお知らせがございます! 7月から工事をしていた終活てらす (
美濃加茂市本郷町6-7-3ルミエール山手1F) の外装が生まれ変わりました。 前回のブログでも工事中の様子を お届けしましたが いかがでしょう、このピカピカの様子
眩しくて思わず目を細めちゃいますね。 ご相談の受付は 10時から17時になっております。 ぜひお気軽にお…
-
昔懐かし!『てらす de 夏祭り』
皆さん、こんにちは! 8月12日(土)はのうひ葬祭 終活てらす(
美濃加茂市本郷町6-7-3ルミエール山手1F)にて『てらす de 夏祭り』が行われました
! 今年で2回目の開催で昨年よりたくさんの方にご来場いただき、大盛り上がりの1日となりました
!(昨年の夏祭りの様子はこちら!) このブログを読んでくださっている方の中に夏祭りに遊びに来てくれ…
-
八百津町戦没者合同追悼式
皆さん、こんにちは。 8月13日(日) 八百津町戦没者合同追悼式が のうひグリーンホール八百津 (加茂郡八百津町八百津4320)で 行われました。 日本が終戦を迎えた1945年8月15日から今年で78年。 当時八百津から戦地へ赴き、犠牲になった多くの方々を悼み、黙祷を捧げる時間となりました。 追悼式には80名以上の方が参列され献花をし、祈りを捧げました。 私…
-
続報!西可児ホール
リニューアル
工事
皆さん、こんにちは! お知らせでもお伝えしたとおり、 のうひグリーンホール西可児 (
岐阜県可児市土田665)が 家族葬のファミリアに 生まれ変わります! 今回は、 リニューアル工事の進捗をチラッと お見せしちゃいます
7月頭にアップしたブログの写真
を撮るために西可児ホールを訪れた時は、これまで使われてきた備品などがホールの中に残っていました。(前回のブ…
-
高校生向けオンライン授業
皆さん、こんにちは。 先日、多治見市明和町にあります 多治見西高校2年生の 生徒さんへ向けて オンラインでお話しさせていただく 機会がありました
地域で働く大人の話を聞いて 今後の探求学習に活かしていく、という授業で 25分間×2回出演しました。 まずは社長
が登場
高校生にもわかりやすく 「働くってどういうことなんだろう?」 というお話しを…
-
『終活てらす』外装工事スタート
皆さん、こんにちは。今回は皆さんにお知らせがございます。 お葬式・仏壇・法要・遺品整理・不動産など幅広くご相談を受け付けている『のうひ葬祭 終活てらす』(美濃加茂市本郷町6-7-3ルミエール山手1F)の外装リニューアル工事を7月1日~31日頃まで行うこととなりました! どのような外観に生まれ変わるのかは完成してからのお楽しみ
工事期間中のご相談はのうひ葬…
-
7月7日 七夕祭り
皆さん、こんにちは。 今回のブログはタイトルにもある通り、七夕祭り
についてです! ブログで七夕を取り上げるのはなんと今回で3回目
!! 夏
の定番行事になりつつあるのかなと感じながらこのブログを書いております
過去の七夕
の様子が分かる2021年、2022年のブログも合わせてご覧くださいね
今年は笹
を設置するところからお手伝いさせていただきまし…
-
『致知勉強会』に参加しました
皆さん、こんにちは。 今日7月14日はひまわりの日だそうです。 1977年7月14日に日本初の静止気象衛星「ひまわり
」が打ち上げられた日、というのが記念日の由来とのこと。 ひまわりの日と聞いてすぐに連想したのは植物の方のひまわり
でしたが、意外な話を知ることができてちょっとだけかしこくなれたような気分になりました
さて今回は、社内で毎月1回開催されてい…
-
こんなところにも!『のうひ葬祭』登場
皆さん、こんにちは! 本日は少しだけお知らせ
じつは、美濃加茂市にある大型LED広告パネルに『のうひ葬祭
』も登場しているんです
もう既に見られた方もいらっしゃるのではないでしょうか
この広告は通常の看板
と違って映像
が流れているんですよ
のうひ葬祭の広告も数秒間登場します
場所はこちら
(赤い
のマークがあるところです
) 昨年10月にオープン…
-
西可児ホール
リニューアル
工事スタート!
皆さん、こんにちは! 先日お知らせでも取り上げましたが、 2002年にオープンしてから 今日まで使われ続けた のうひグリーンホール西可児 (
可児市土田665)が 家族葬のファミリアに 生まれ変わります。 今回は、改装工事直前の とってもレアな西可児ホールの様子を お届けします。 西可児ホールに足を踏み入れて まず目に飛び込んできた コレは… 祭壇が解体され…