のうひブログ
-
【瀬戸口のオススメ】シャワー湯灌
皆さん、こんにちは
最近は、 満開の桜
や菜の花を横目に 通勤
するのがひそかな楽しみです。 「危ないから、ちゃんと前見て
!」 と心配されてしまったこともありますが… 今だけの楽しみだと思うと、 なかなか誘惑に勝てずにいる今日この頃です
さて今回は、 普段のブログとちょっと趣向を変えて シャワー湯灌
について取り上げます! シャワー湯灌
というのは、…
-
のうひの会議
皆さん、こんにちは。 最近は、ぽかぽか陽気
が数日続き 「もうコート
はいらないなぁ」 と思っていた矢先、 4~5日前に冷たい雨
が降って 気温が下がり、慌てて上着を 引っ張り出しました。 気温のアップダウン
に合わせて 着るものを調節するのが難しいなと感じている 今日この頃です。 そんな気温の変化に負けず 桜
が満開を迎えていて、 いよいよ「春
」がきたん…
-
【突撃!?社長インタビュー】~尊敬する人~
皆さん、こんにちは。 3月になり、 過ごしやすい気温の日
が 増えてきましたね。 毎年この時期
になると あちらこちらで クション クション ハックション
と、くしゃみをする音が…
このブログを読んでいる方の中にも 毎年苦しんでいる方がいるのでは…
? 一緒に乗り越えましょうね。 さて、今回は ブログでお馴染みの (社長:鈴木哲馬) に気になる質…
-
関係性の質が高まる!面談
皆さん、こんにちは。 明日、3月14日はホワイトデー
ですね。 2月14日バレンタインデー
に投稿した 「みんなの健康を守る!」も私が担当したので、 「もう1カ月経つのか~」 「時が経つのは早いな~」 という気持ちです。 ちなみにホワイトデー
は 日本
で生まれた習慣だそうですよ。 ご存じでしたか? さて今回は、のうひ葬祭で行っている 面談
についてお話し…
-
新しい制服をまとって
皆さん、こんにちは。 先日、静岡県河津町の名物である 早咲きの河津桜
が 見頃を迎えているというニュースが 耳
に入ってきました。 河津桜
まつりの 公式ホームページを見てみると たくさんの出店が軒を連ね、 まつりを盛り上げている様子でした。 (屋台フードの食べ歩き
、 好きなんですよね…) このニュースを聞いて 春
が近づいてきているんだなぁと 思ったの…
-
不安を安心に変える電話応対
皆さん、こんにちは。 早いもので、もう2月も終わりですね。 まだまだ寒さ厳しい冬
だと思って 分厚いコート
を着て出かけたら、 お日様
の光でぽかぽかにあたたまって 暑いくらいの日もちらほら出てきました。 もう春
なのですね。 春といえば、私は桜
が好きなので お花見ができる時期が待ち遠しいです。 ちょっとそわそわしながら、 つぼみが膨らんでいく様子も 楽…
-
のうひ葬祭 社史「Stand by(スタンド・バイ)」
皆さん、こんにちは。 今回のブログは 社史 『Stand by(スタンド・バイ)』 のご紹介です
先日のブログ 「2023年『年賀の会』」でもチラッと 社史が登場したことを 覚えてくださっている方も いらっしゃるはずっ…
! (まだ読まれていない方は、 こちらをチェック!) ということで 今回のブログでは その社史 「Stand by(スタンド・バイ)」…
-
みんなの健康を守る!
皆さん、こんにちは。 今日2月14日は バレンタインデー
ですね。 小さい頃はお父さん
とおじいちゃん
に。 もう少し大きくなったら友人たちに。 毎年かなりたくさんのお菓子
を作った 思い出がありますが、 最近は… でも、お家で作った出来立ての味は なににも代えがたいものがあるんですよね~。 「
出来立てが1番おいしいから!」 「
人にあげる前に ち…
-
JR美濃太田駅
に行ったら ぜひ立ち寄ってほしい場所
皆さん、こんにちは。 1月24日から26日にかけて 10年に一度の 最強大寒波
が 日本列島
を覆いましたね。 電車
が長時間止まったり 水道管が破裂
したり 様々な被害が報告されていましたが、 皆さんは大丈夫でしたでしょうか? 私は車通勤
ですので 路面凍結でタイヤがスリップしないように 十分気をつけて運転していました。 2月に入っても まだまだ寒い日が続…
-
今年も節分
みなさん、こんにちは! 今年ものうひ葬祭では、 節分行事を行いました
鬼役は日江井部長と辻川部長でした~
全員からやられる鬼
(日江井部長)
チラ見えの鬼
(辻川部長)と社長
してやったりの加藤
無事に厄除けができましたね! 今年も無病息災で過ごせるといいですね
-
のうひ葬祭オリジナル「終活ノート」
みなさん、こんにちは。 今回のブログは、タイトルにもあるように 終活ノート
についてです! 先日、 「3年ぶりの開催! 『かにNPOフェスタ2022』」 の中で 「エンディングノート を書いてみよう!」 というブースを出展させていただいた、と お伝えしました
リニューアルした内容は、 また改めてブログでご紹介しますね、とも
… なので…
-
2023年『年賀の会』
皆さん、こんにちは。 突然ですが わたしは先日 ずっと欲しいと思っていた エレキギター
を購入しました
! 帰宅してから 練習をするのが最近の楽しみです
今までは 寒くてこたつから出るのが 億劫だったのですが
ギター
を買ってからは 寒さなんて二の次! 夢中になって練習しています
皆さんは 寒さを忘れてしまうくらい 熱中
しているものはありますか? さ…